![]() |
【CWレポート3月】WANTEDLY仲さんと語る、ソーシャルについて |
2012.03.16 Friday
こんにちは、今日は先日(3月14日)行われた僕たちのイベント「COYOTE WORKSHOP」のレポートをさせてもらいます。
このイベントは、「新しい時代の採用のプロを目指す会員制コミュニティCOYOTE CLUB」会員向けコンテンツのひとつ。
毎月僕たちが研究してきた採用に関わるトピックスを「楽しく、わかりやすく」伝えるワークショップです。
今月のテーマは「ソーシャル」。
今採用において一番ホットな話題といっても過言ではないでしょう。
しかし「どう活用すべきか、どうしたら効果が高まるのか」などについては、あまり本質的な議論がされないまま進んでいるような気がします。
そこで、今回は僕たちが直感的に、「これすごくいい!」と感じたソーシャルリクルーティングサービス「WANTEDLY」を作った元facebook japan仲さんも特別ゲストにお呼びしました。(COYOTE CLUBでは、このようにユニークで魅力的なひとたちと、どんどんつながってもらいたいと思っています。)
19時からスタート!

「ソーシャル」という掴みづらいテーマを、様々な切り口で伝えています。
ただ、学術的な堅苦しいものでなく、あくまでも「わかりやすくカジュアルに」。
COYOTE的な独自のユニークな視点を大切にしてます。

はじめのセッションは、世田谷区の経堂でユニークな居酒屋を経営され、コメディライター、翻訳家、プロデューサーでもある須田泰成さんのお話。(須田さんのブログ)
様々な肩書きをもち、ユニークな活動をされている須田さんですが、彼から学んだ「ソーシャル」がとても興味深かったのです。
「ソーシャルは、長屋の助け合い」「たしなみが問われる時代」。いい言葉ですよね。

続いて、いよいよソーシャルな採用活動ってなんだろう?という切り口で採用事例にもとづきお話ししました。どんなソーシャルメディアが有効かではなく、どう応募者と関係をつくっていくのか?この文脈で考えていくことが大切だと感じます。
気づいた重要なキーワードをご紹介しました。

次に、世界の企業の採用の取り組みやユニークなトピックスを紹介するコーナーへ。
今月はラスベガスに本社をおくザッポスさんのソーシャルメディアの活用事例をご紹介。
自らtwitter中毒と公言するCEOトニー・シェイさんは、ソーシャルメディアを大々的に活動に取り入れました。
「ルールやガイドラインをひくのではなく、企業文化の浸透を徹底はかること」を重視した経営とソーシャルメディアとの関係性。調べると興味深い話がたくさんありました。

そしていよいよ、皆さん待ちに待ったWANTEDLYの仲さんの登場です!
パネルディスカッション形式で、ざっくばらんに語ってもらいました。
「どういう経緯で外資金融からfacebook japanに入ったの?」から
「WANTEDLYってどんなサービスなのか?利用する上でのポイント」
「今後どんな展開をしていきたいのか?」などなど。

飾らず等身大で語ってくださる仲さんの言葉は、よく伝わります。
その中で僕が印象に残っているのは、仲さんが大切にしている岡本太郎さんの言葉。
「情熱があるから始めるのではない。やっていくうちに情熱が湧いてくるものだ」
なるほど。
これまでも様々なサービスを躊躇なくどんどん作ってきた仲さん。
『まずわたしが、まずやろう』を実践してきた本人が使う言葉は胸に響きます。

仲さんへの質疑応答も盛り上がりました。
やっぱりファンが多いです。皆さん彼女の考えていることに興味津々でしたね。
そして、2時間のワークショップが終了。
「楽しかった」と多くの方からお声がけいただけたことが、何より嬉しかったです。
最後に、ザッポスのトニー・シェイのソーシャルメディアをどう解釈しているのか、その内容を共有しますね。
「大切なのは『人とより強固な関係を築き、育む』ことで、ソーシャルメディアは、その目的達成に効果的な媒体。顧客に何かを売るためにやっているのではない。」
徐々に新しい採用のカタチが見えてきた気がします。
僕にとっても非常に有意義な時間でした。
今回も新しい時代の採用のプロを目指す魅力的なひとたちが集っていただきました。
そんな人達が月を追うごとに増えているのが楽しいです。
どんどん面白くなって来ました。またもっと面白いことができそうです。
来月のCOYOTE WORKSHOPは4月25日(水)開催。
『これからの採用の主役は「会社」から「個人」へ。』
「個人ブランディング」というテーマで行なっていきたいと思います。
<COYOTE よりお知らせ>
世界中の採用事例を知り、アイデアが想起する場所「COYOTE CLUB」。
現在CLUB会員募集中です!詳しくはこちらから!
また、入会を考える際に、一度体験してみたいという方。
COYOTE CLUB FIRST TICKETをご利用ください。
初回のワークショップのみ無料でご参加いただけます。
お申込みは、info@coyo-te.comまでメールでご連絡ください。
(企業名、お名前、メールアドレスを明記ください)
また、関心の有りそうなお友達にもシェアしてくださいませ。